モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

【司法書士試験】学習始めにしてはいけないこと


スポンサードリンク

【資格試験】学習初期の注意点6選

※こちらのコンテンツは広告及びアフィリエイトの掲載がございます。

 

 5月も中旬、学習習慣が付いてくる時期になります。

 

 私は4月から勉強を始め、5月下旬頃には毎日安定して勉強できるようになってきました。

 

 学習始めはやる気があり、勉強がスムーズに進む場合が多いです。

 

 そんな中誤ったやり方で勉強を進めてしまうと、学習進度に影響が出てしまいもったいないです。

 

 今回は学習始めにしてはいけないことについて書いていきます。

 

目次

 

1.インプット学習のみ

 学習でより重要になってくるのはアウトプット学習です。

 

 その前にインプットを行わなければなりませんが、インプット学習だけを一気に終わらせてからアウトプット学習に移るのはあまり効果的とは言えません。

 

 同時進行で行うのがベターです。

 

 私は講義を聴き終わった順に過去問を解くことで、インプットで得たフレッシュな記憶をアウトプットで確認していました。

 

 インプットだけで行っても記憶は段々薄れてしまいます。

 

 記憶の定着はアウトプットを行うことで、よりしっかりしたものになります。

 

 

2.独自の勉強法で進める

 予備校に通っている人や通信講座を受講している人であれば、各学校が勉強方法などを紹介していることが多いです。

 

 初学者であれば右も左も分からない状態であることがほとんどなので、各学校のやり方に従うのがベターです。

 

 勉強が進んでくると工夫できる余裕が出来てくるので、今までの方法にアレンジを加えてより自分に合った効率のいい方法を取るのもいいでしょう。

 

 勉強始めの段階で独自の方法を取るのは危険です。

 

 良いと思ってやったことでも、逆に非効率となり挫折や短期合格の可能性を潰してしまうことになりかねません。

 

 個性を出すのはある程度勉強が進んでからをお勧めします。

 

 

3.勉強しない日を作る

 勉強始めで大事になってくるのは、勉強を続けていける体制を整えることです。

 

 勉強を習慣化させることが重要になってきます。

 

 習慣化させる上で一番簡単な方法は、毎日勉強するということです。

 

 とにかく毎日机に向かい、少しでもいいので勉強します。

 

 スキマ時間も積極的に使っていきます。

 

 勉強しない日があると不安、気持ちが悪いと感じたら勉強が習慣化した状態になります。

 

 勉強しない日を作ってしまうと、そのままズルズル勉強しないまま時間が経ってしまうことになりかねません。

 

 司法書士試験は学習期間が長期に及びます。

 

 勉強を習慣化させると気持ちの面でも楽になります。

 

 勉強はスタートするまでが一番時間がかかります。

 

 習慣になっていさえすれば、勉強のスタートを簡単に切ることができます。

 

 長い試験期間を乗り切るためには、ストレスを少なくする工夫も必要です。

 

 

4.無理をし過ぎる

 3で書いた勉強をしない日を作るのは✖ですが、無理をし過ぎるのも✖です。

 

 司法書士試験は長期間勉強を継続しなければなりません。

 

 最初から飛ばしすぎると失速するのも早くなります。

 

 睡眠時間を極端に削ったり、ストレスを解消しないまま勉強し続けたりするのは現実的ではありません。

 

 短期合格を目指すのであれば、適度な休憩も必要です。

 

 

5.やり込みすぎる、またはテキトーすぎる

 勉強は適度なスピードも重要になっていきます。

 

 じっくり丁寧にやりすぎると試験に間に合わなくなったり、途中で疲れてしまいます。

 

 逆に雑に勉強を進めてしまうと一向に身につきません。

 

 計画に沿って行っていくのがベストです。

 

 そのためにもある程度の計画は立てておくべきです。

 

 計画は本試験から逆算して立てます。

 

 答練なども目安になります。

 

 予備校や自分で調べた勉強方法を守りながら、適度なスピード感を持って勉強を続けていきます。

 

 

6.諦める

 勉強を始めてまだ2、3ヶ月の間に諦めるのはもったいないです。

 

 家や仕事などの事情で諦めざるを得ない場合はありますが、学習内容の難しさや自分の実力を考えて諦める場合は早すぎます。

 

 私も勉強を始めて間もない頃は、法律の難解な言い回しや思った以上に定着しない状態に諦めたい気持ちが徐々に出てきていました。

 

 それに加え仕事の忙しさや、趣味に使える時間が減少したことへのストレスも感じ始めていました。

 

 それでも完全に集中の糸が切れることはありませんでした。

 

 モチベーションというのは続かないものです。

 

 やる気があれば、諦めたいという気持ちも減っていきます。

 

 やる気は適宜上げていくしかありません。

 

 

7.まとめ

 学習初期はまだ分からないことだらけです。

 

 不安に思うことも多いです。

 

 それでもある程度続けていれば、見えてくることが多くあります。

 

 一番やってはいけないことは、勉強をやめてしまうことです。

 

 一度やめてしまうと再開するのに労力を要します。

 

 来年に先延ばしにしようと考えても、講座を取り直したり等お金もかかります。

 

 法律は改正を繰り返すので、今までの教材が使えなくなっている可能性があります。

 

 今諦めようと思っているのであれば、何も考えずとりあえず勉強を続けて欲しいです。

 

 初学者についての記事は過去に書いているので、そちらも読んでいただけると嬉しいです。

 

 

aotya25.com

 

 

8.次回の予定

 次回は勉強内容の疑問を解決する方法について書いていく予定です。

 

 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習動画【Schoo(スクー)】

 

9.モコブログの日常

f:id:aotya25:20240524144231j:image

 先日歯科検診に行ってきました。

 

 ナゾの神経痛で寝たきりになってから行けていなかったので、約2年ぶりになります。

 

 栄養をまともに摂れない時期が続き体重が極端な体重減少や、歯を思うように磨けない時期があったことから、絶対虫歯になっているだろうと思い覚悟して受診しました。

 

 結果は虫歯なし、特に問題もなしということでした。

 

 歯石だけ取ってもらい無事終了しました。

 

 行くまで割と憂鬱でしたが、杞憂に終わりました。

 

 虫歯になりやすいと思っていた自分の歯ですが、そうでもない可能性が出てきました。

 

 次回は半年後、それまで頑張って歯のケア続けていきます。

 

 今回の写真はワイルドストロベリーの花です。

 

 最後に我が家のデグーさんです。

 

 ブログ村はクリックしていただけると私のブログへのモチベーションになります。

 

 よろしくお願いします(*^_^*)

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

 

 グループも参加させていただきました。

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 別にブログも始めました。

 

 こちらもご覧いただけると嬉しいです。

 

aotya25.hatenadiary.com

 

moco25.hatenablog.com

 

『司法書士』になるなら、法律資格専門の受験指導校・伊藤塾!