【資格試験】ベランダに公園・・・あらゆる場所が勉強スペース ※こちらのブログには広告及びアフィリエイトを含みます。 司法書士試験は学習期間が長期に及ぶことが多いです。 通常1年以上かけて、しっかり学習します。 そのため中だるみをするなど、モチベ…
【資格試験】通信講座の不便な点 ※こちらのブログには、広告及びアフィリエイトを含みます。 前回通信講座の良かった点について書きました。 通信講座は一人で勉強している感覚が強いです。 通学での学習より合格への強い意志が必要です。 通信講座と通学講…
【資格試験】オンライン講座は自分の勉強スタイルを自由に決められる! ※当ブログには広告及びアフィリエイトを含みます。 司法書士試験の受験生は、独学よりも予備校の講座を受講している人が多い印象です。 私も、初学者向けのコースを受講していました。 …
【司法書士試験】会社法を得意にする工夫 ※当ブログには、広告及びアフィリエイトを含みます。 会社法を苦手としている受験生は多いです。 私も苦手で、中々苦戦しました。 自分に合わない勉強法で進めてしまうと、いつまでも苦手のままになってしまう可能性…
【資格試験】こだわりすぎていたこと ※当ブログには、広告及びアフィリエイトを含みます。 普段完璧主義というわけではないのですが、試験のことになるとあれもこれもとなりがちでした。 全ては不安がそうさせていました。 試験において、万全体制を整えない…
【司法書士試験】苦手だった憲法の勉強方法 マイナー科目の勉強は適度にするを心がけていました。 適度といっても不安からそれなりには勉強していました。 主要科目程ではないにしろ、特に苦手だった民訴等や憲法には時間をかけていました。 今回は憲法の勉…
【資格試験】楽しく勉強するコツ 勉強をストレスだと感じると、机に向かうのも辛くなります。 勉強に楽しさを見出すやり方は多くあります。 繰り返しの勉強は短調に感じる人も多いです。 今回は、受験勉強で楽しいと感じた瞬間を書いていきます。 目次 1.…