モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

【司法書士試験】正月でも勉強は継続


スポンサードリンク

【資格試験】正月休みを活用し、勉強そしてリフレッシュ

※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトが含まれています。

 

 今年ももう半月を切りました。

 

 年末年始も仕事という方もいらっしゃると思いますが、カレンダー上では長期休みが近づいてきています。

 

 正月休みはつい気が緩みがちになります。

 

 一度狂った習慣を戻すには、結構な労力が要ります。

 

 出来る限り勉強は続けていくべきです。

 

 今回は正月休みの勉強について書いていきます。

 

目次

 

 

1.勉強習慣を維持する

 

 お正月は雰囲気が変わり、勉強する気分にならない人も多いはずです。

 

 忙しさもあり1分も勉強できないまま仕事始めになってしまうことも有り得ます。

 

 今まで身についていた勉強習慣を失くすのはもったいないです。

 

 少しの時間でもいいので、勉強するクセを失わないように気をつけていきたいところです。

 

生活習慣を維持する

 

 受験期の勉強習慣は、生活習慣の一環となっていました。

 

 普段の生活を大きく変えてしまうと、勉強習慣も崩れる可能性が高くなります。

 

 起床時間や就寝時間を大きく変えないことが重要になってきます。

 

 ルーティンも続けた方がいいです。

 

 生活習慣が乱れると体調も崩しやすくなります。

 

 コロナもまだ完全に終息したわけではありませんし、インフルや肺炎も流行っています。

 

 ただの風邪でも勉強に遅れをとってしまいます。

 

 これから飲み会なども増えていきます。

 

 暴飲暴食や夜更かしを控え、できるだけ普段の生活を維持することが大事になってきます。

 

スキマ時間を活用する

 

 どうしても時間がない場合、スキマ時間だけでも活用するようにします。

 

 少しでも勉強しておくことで、日常が帰ってきた時に普段のペースに戻しやすくなります。

 

 意識するだけで勉強時間は増えますし、忙しくても時間は探せば出てきます。

 

やる気が出ないときは

 

 大晦日や三が日は自習室が休みの可能性があります。

 

 人間は周りから受ける影響でやる気の有無が変わっていきます。

 

 周りに頑張っている人がいないと、自分のモチベーションも下がっていきます。

 

 私は勉強配信をしている人を見たり、SNSで頑張っている人の投稿を眺めて気合を入れていました。

 

 10分だけ頑張ろうと決めて机に向かうのもオススメです。

 

 短時間つもりがそのまま集中できることも多かったです。

 

 

2.休むときは休む

 

 勉強しなきゃと思っても、ながら勉強だけはNGです。

 

 TVや動画を見ながら勉強しても、頭に入っていきません。

 

 ながらでやるくらいなら、その時間しっかり休憩し頭や気分をリフレッシュした方が何倍もいいです。

 

 勉強するときは勉強、休むときは休むとメリハリをつけることが重要です。

 

 

3.正月のスケジュール

 日記やスケジュール帳につけていた範囲で、受験期の正月のスケジュールを書いていきます。

 

○元旦

  • 6:00起床
  • 起きてから30分程勉強
  • 洗濯など家事を済ませる(家事のスキマに勉強)
  • 朝食
  • 朝食後1時間勉強
  • 散歩
  • 30分程勉強
  • 昼食
  • 家でゆっくり過ごす
  • 3時間勉強
  • 夕食、お風呂などリラックスタイム
  • 就寝(24:00頃)まで勉強

 

○1月2日

  • 朝食までは元日とほぼ同じ
  • 買い物
  • 帰宅し30分勉強
  • 昼食
  • 実家へ挨拶に行く
  • 帰宅後お風呂などリラックスタイム
  • 就寝(24:30頃)まで1時間程勉強

 

 1月3日になると、ほぼ普段の休日と同じスケジュールで動いていました。

 

 3日は多少ゆるゆるだった気もしますが、時間にすると8時間程勉強に時間を使っていたようです。

 

 ちなみに初詣は毎年混雑を避けるため三が日を外し、1月中旬頃に行くことが多いです。

 

 

4.好き、得意な科目を中心に

 正月など特別な日にやる気が上がりにくい人、逆にやる気が上がる人それぞれです。

 

 私は行事があるとつい甘えてしまうので、やる気が上がりにくい傾向にあります。

 

 そういったときはちょっとでも集中するため、自分の好きな分野を選んで勉強していました。

 

 不動産登記法が好きだったため、そればかりやっていたと記憶しています。

 

 記述式の問題集も捗りました。

 

 スキマ時間にはケータイ司法書士を使っていました。

 

 短時間かつ少ない集中力でも学習できるので、スキマ時間にはかなりお世話になりました。

 

 普段と違う勉強をするのも楽しいです。

 

 例えば、司法書士法などです。

 

 マイナー科目など、あまり重点を置かない科目をやってみるのも面白いかもしれません。

 

 

5.まとめ

 正月休み期間の勉強で特に大事になってくるのは、体調を崩さないことです。

 

 体調を崩すと数日、ひどい場合何週間も引きずることになります。

 

 勉強習慣も崩さないよう注意です。

 

 一度崩れた習慣を戻すのには、それなりの労力が必要です。

 

 元旦に目標を立てることがよくあります。

 

 今まで元旦に立てた目標を達成できたことは一度もないので、考えるとしても気合を入れるためにザックリ設定する程度にしています。

 

 計画も同様、ザックリです。

 

 今年の年末年始は付き合いなど何かと忙しくなりそうです。

 

 体調など気をつけていきたいです。

 

 長期休暇の勉強については過去に書いているので、そちらも見ていただけると嬉しいです。

 

aotya25.com

 

 

6.次回の予定

 次回は本試験5時間集中し切るためにすることについて書いていく予定です。

 

 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

L'OCCITANE 公式

 

7.モコブログの日常

 

 来年で今の場所に引っ越してきて10年になります。

 

 地域にもだいぶ馴染み、ご近所付き合いもちょっとずつ増えました。

 

 最近近くに製菓店があることが分かり、今年はそこで正月用のお餅を注文しました。

 

 10年住んでいてもまだ知らないことが多くあり、余裕ができたらもう少し散策してみようかと考えています。

 

 今回の写真は銀杏の木です。

 

 最後に我が家のデグーさんです。

 

 ブログ村はクリックしていただけると私のブログへのモチベーションになります。

 

 よろしくお願いします(*^_^*)

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

 

 グループも参加させていただきました。

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 別にブログも始めました。

 

 こちらもご覧いただけると嬉しいです。

 

aotya25.hatenadiary.com

 

moco25.hatenablog.com

 

『司法書士』になるなら、法律資格専門の受験指導校・伊藤塾!