モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

受験勉強

司法書士試験 勉強を継続しやすい計画の立て方

司法書士試験 緩すぎずキツすぎずな計画 無計画で勉強を始めると、自分の学習の進捗が分からなくなりがちです。 出口の見えない森の中を歩いているような不安に襲われる時があります。 細かい計画は自分の首を絞めることになりかねないので危険ですが、ある…

資格試験 勉強開始の先延ばしを防ぐ方法

勉強開始の先延ばしを防ぐ方法 日々の生活の中で資格試験勉強に使える時間は限られています。仕事や学校、家事に追われ、思うように時間が取れない人も多いと思います。しかし、本試験日は有無を言わず刻一刻と近づいてきます。 今回は、勉強ややらなければ…

資格試験 勉強中心の生活にするためのマイルール

勉強に集中するためのマイルール 仕事をしながら、学校に通いながら、家事をこなしながらなど、取得を目指している資格試験の勉強以外にもやらなければならないことがある人にとって、時間は貴重です。そのため、少しの時間でも勉強に意識を向けることが要求…

司法書士試験 勉強を始める前の注意点 予備校など

司法書士試験 挑戦前に考えておくべきこと 司法書士試験は、合格率4%前後の超がつくほどの難関資格試験になります。合格率の低さは難易度もありますが、範囲の広さも関係しています。学習範囲を一通り終えるだけでもかなりの時間と労力を要します。 今回は…

司法書士試験 令和2年度の問題を解き直す

司法書士試験 令和2年度、午前の部択一式試験の解き直し 令和2年度の司法書士試験から約4ヶ月が過ぎ、来年度の本試験まで6ヶ月を切りました。半年なんてぼーっとしていたらあっという間に過ぎてしまいます。今年度の試験は延期された分ペースが狂ってしまっ…

司法書士試験 勉強を通しての変化 生活面など

司法書士試験 勉強を始めて変わったこと 本格的に司法書士試験の勉強を始めて約9ヶ月、生活の中心は完全に勉強になりました。元々勉強すること自体に抵抗や苦手意識はそれほどなかったのですが、この資格試験は別物でした。 今回は、司法書士試験の勉強を始…

司法書士試験 約9ヶ月勉強してきて

司法書士試験 4月から勉強してきての感想 司法書士試験の平均学習時間は約3000時間になります。予備校が設けている初学者向けのコースは、15ヶ月の期間であることが多いです。司法書士試験は合格率4%前後の難関資格のため、15ヶ月の期間真剣に勉強しても合…

資格試験 翌日の生産性を上げる行動 

資格試験 翌日の勉強のためにしておくと良いこと 何かを始めるに当たってスタートの切り方は重要になります。出だしがうまくいかないとその後のやる気に悪い影響を与えてしまう可能性があります。1日の始まりも、良い感じのスタートが切れれば1日通してより…

司法書士試験 勉強の効率を上げるためにやめてよかった行動3選

司法書士試験 勉強のポイントはメリハリ 一見良さそうに見える勉強法でも実は効率を下げしまい、長期的に見ると生産的ではない場合があります。 実際自分で経験してみると分かりますが、できれば非効率的な方法は予め知っておきたいところです。 今回は、勉…

司法書士試験 令和2年度本試験、成績から見る今後の課題

司法書士試験 成績通知から本試験を振り返る 令和2年度の司法書士試験は、本来の試験日から約2ヶ月半程ずれ込み9月27日に実施されました。 コロナウイルスの感染対策として会場前の検温、試験中もマスクを着用して行うなど異例の年となりました。 年々減少…

司法書士試験 努力を継続する方法 

司法書士試験 勉強を継続する方法 勉強を始めて間もない頃は、やる気もあり勉強をそれほど苦には感じないことが多いです。 しかしそれが2週間もするとその状況は変わってきます。 余程強い意思があるか、切羽詰った状況にない場合勉強に飽きてしまいます。 …

司法書士試験 8ヶ月勉強してみて

司法書士試験 これまでの勉強を振り返る 4月中旬に勉強を始めて8ヶ月、初めての司法書士試験本試験から早3ヶ月が経過しました。今年も残すところあと3日となりました。コロナを含めて今年は予想外のことが多かった1年でしたね。 今回は、司法書士試験勉強…

資格試験 挫折しやすい考え方や勉強法

資格試験 途中で挫折しやすい考え方や勉強法 世の中には魅力的だったり、面白そうな資格が数多くあります。魅力的に感じる視覚は、取得するまでに時間のかかる難関試験も多いです。学習期間の長くなる資格は、途中で続かなくなり挫折してしまう場合があるの…

悩みや不安を解消する方法

悩みがあって勉強に集中できないときの対処法 悩みや不安は、生きていればどこかしらのタイミングで発生するものです。自分にとって大きな悩みを抱えている場合、物事に集中できなくなってしまうことも少なくありません。しかし、時間に追われている兼業受験…

勉強の合間の休憩中にしていいこと、ダメなこと

資格試験 受験勉強 休憩中の過ごし方 勉強や作業に集中できる時間の限界は人それぞれですが、限界については必ずきます。 また、頭が最善の状態で働いている時間はあまり長くはありません。 脳の働きを集中モードに戻すためには、適度な休憩が欠かせません。…

司法書士試験 時間帯別勉強法

司法書士試験 時間帯で学習する範囲を変える勉強法 司法書士試験は、どれだけ暗記できているかが重要な資格試験です。私は数弱なので計算は登録免許税の計算や、共同抵当、遺留分等以外ほとんど計算が不要だったり、推論も得意ではないので推論問題が少ない…

司法書士試験 勉強へのやる気を上げる方法3選

司法書士試験 モチベーションを上げるコツ 司法書士試験の勉強時間は約3000時間必要とされています。予備校の提示している初学者の学習期間の目安は15ヶ月前後とされているところが多いです。この数字を見る限り、相当な時間継続して勉強しなければならない…

司法書士試験 休日、勉強の生産性を上げるには前日が肝心!

司法書士試験 生産的な休前日の過ごし方 私は平日はフルタイムで働いており、朝は8:00前後から夜は19:30くらいまで会社で過ごしています。 まとまって勉強できるのは休日、祝日のみになります。 この限られた時間を無駄にしないために、休日の過ご…

司法書士試験 1日10時間以上勉強する方法

司法書士試験 工夫次第で長時間勉強できる 人が一回に集中できる時間は限られています。 1時間という人もいれば、30分も持たないという人もいます。 中には5時間以上、それこそ一日中集中力が切れないという人もいます。 今回は、1日10時間以上作業に…

試験当日!本来の実力を発揮する方法 

試験当日 実力を発揮するための方法を考える 資格試験や高校、大学受験、目標達成のために血のにじむような努力をしてきて、いざ本番、自分の中の極度のプレッシャーや緊張で思うような実力を発揮できず結果が残念なことになってしまうことは珍しくないと思…

資格試験 勉強の生産性を上げる!

生産性を上げる勉強法 1日の時間は有限であり、その限られた時間をより有効に活用ためには時間の使い方を意識する必要があります。 目的もなくぼーっとしている時間は、もったいないです。 時間はお金より価値があります。 今回は前回から引き続き、生産性を…

生産性の高い勉強方法を考える

生産性を上げる勉強方法 勉強の前段階編 1日のうち勉強に使える時間は限られています。実際の本試験までに勉強に当てられる時間を計算してみると、思った以上に少ないことに気づくと思います。その限られた時間は1秒でも有効に使っていきたいところです。 今…

【司法書士試験】過去問を使い切る方法

【資格試験】過去問の回し方 ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載を含みます。 今回は過去問の使い方というテーマで書いていきます。 過去問を使わないで学習を進めている人も中にはいるかもしれません。 しかし私は過去問での学習は必須…

司法書士試験 過去問の使い方

司法書士試験 過去問の回し方 ケータイ司法書士I 2021 民法 作者:森山 和正 発売日: 2020/11/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) 普段勉強する際に使用する主な教材は、テキスト、レジュメ、六法、問題集、そして過去問になると思います。 他にも自身で作…

音楽を聴きながら勉強するのは非効率的?

司法書士試験 勉強するうえで集中の妨げになる可能性のあるもの ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 作者:鈴木 祐 発売日: 2019/09/19 メディア: Kindle版 大学受験や資格試験など、受験勉強をしていく中でより効率的に学習を進…

勉強するうえでやってはいけないこと 後編

司法書士試験 勉強するうえで不要なこと 資格試験に独学で素早く合格する法: 司法書士、行政書士、社会保険労務士など10の国家資格取得者の実践的勉強法と受験テクニックを伝授 作者:新藤 律 発売日: 2020/08/24 メディア: Kindle版 勉強していくと焦りや…

司法書士試験 平日の勉強の流れと内容②

司法書士試験 ある一日の勉強内容② 平日編 平日の限られてた時間の中で最も効率的に勉強する方法はあるのでしょうか。この問題の正解は私も未だに見つけられずにいます。しかし、より効率的に、時間を無駄にすることなく勉強する方法はあるはずです。 今回は…

司法書士試験 平日の勉強の流れと内容①

司法書士試験勉強 ある一日の勉強内容① 平日編 今回は、私のある一日の勉強内容をその流れとともに見ていきたいと思います。具体的な内容にも触れていきながら書いていきます。長くなることが予想されるので、平日編は3回に分けてお話していこうと思います。…

司法書士試験 スキマ時間の活用法 後編

司法書士試験 スキマ時間に出来ることは無限大 スキマ時間は意識しなければただの空き時間になってしまいます。 その時間をただぼーっと消費するのはあまりにももったいないです。 時間は有限です。 今回は、前回に引き続きスキマ時間の活用法について書いて…

司法書士試験 スキマ時間の活用法 

司法書士試験 スキマ時間は意外と使える 仕事や学校、主婦(夫)業等で丸一日勉強だけに使うことができない人が多いです。 そんな中で時間を確保するには、お風呂の時間、待ち合わせの時間なども使っていきます。 今回は、スキマ時間にやると効率のいい勉強方…